
木屋旅館の温泉の効能
アンジェリカ・モダー博士の監修により
効能が認められました
-
世界屈指の高濃度ラドンを含んでいる三朝温泉は、効能健康調査の結果、90歳以上の割合が全国平均の6倍、癌の発生率が全国平均の半分以下と、元気になりやすい環境で滞在でき、予防滞在も期待できます。
2012年、木屋旅館のラジウム温泉は、パラケルスス医科大学(オーストリア)アンジェリカ・モダー博士に監修してもらい効能が発揮されることを認められました。
-
世界に誇るラドンの
ホルミシス効果三朝温泉地下にあるラジウム鉱石から生まれたラドンガスが温泉水に含まれています。そのラドンを体内に摂取すると微弱な放射線が適度に細胞を刺激・活性化し、新陳代謝が促進され免疫力や自然治癒力などが向上します。これをラドンによるホルミシス効果と呼びます。
-
ラジウムとラドンについて
“ラジウムは石” で “ラドンはガス” です。自然界にある200種類以上の放射性物質の中で唯一気体のラドン。微弱放射線を発しヒト細胞に適度な刺激を与え活性化させます。
太古よりラジウムの岩石が三朝温泉の地下にあるとされ、そこからラドンが生まれ、遥か地下のマグマ熱により温められた地下水と混ざり湧き出たものが、いわゆるラジウム温泉と呼ばれるもの。正確にはラドン泉と呼べます。
気体なので空気中にもあり、源泉付近は基より、温泉街本通りの空気中にもありますので、ウォーキングするだけでも微量ですが取り込めると言われております。
効能と泉質
呼吸器系疾患とアトピー性皮膚炎の改善効果、美肌効果について
-
木屋旅館の温泉成分には、豊富なラドン以外にナトリウムイオンや塩化物、メタケイ酸(保湿成分)が含まれており、加えて水質が中性(pH値7.2)でお肌に優しい温泉です。
ヒトは空気中の異物を肺に届かないようにするため、咽喉から肺に至る気道の内壁に粘膜と線毛を有しています。多量の湯気とともに、呼吸で吸い込まれた温泉成分が線毛活動を活性化させることが岡山大学大学院(医学部)の調査で分かっています。つまりアレルギー性鼻炎や肺炎、喘息等呼吸器系疾患の改善効果が期待できます。
また、それらの成分が外皮に吸収されることで、皮膚バリア機能を改善させることも鳥取大学農学部の調査で分かっています。これは美肌効果にも通じておりますので、呼吸器系疾患やアトピー性皮膚炎を改善されたい方、美肌効果を期待したい方にとってもおすすめの温泉です。
- 泉質
- 含弱放射能ナトリウム塩化物泉
- 効能
- 免疫力向上、自然治癒力向上、抗酸化効果向上、癌予防力向上、痛みの緩和効果向上、アトピー性皮膚炎緩和効果向上、ストレス軽減効果向上
- 湯の色
- 無色透明
- 源泉の温度
- 56~80℃