
木屋旅館 公式ブログ
卒論研究目的のお客様と三徳山投入堂へ
2018.09.01
聞けば町づくりを研究しているそうでここが日本遺産であることを知り泊まりたいと考えたそうです。
下山後、谷川天狗堂で山菜うどんを一緒に食べていたら、たまたま隣の席にみささバイオリン美術館の方がいて、私としては三朝温泉で本物の地方創生事業をされているみささバイオリン美術館のことを知ってもらいたいのでご紹介したところ興味深く聞き入っていました。
みささバイオリン美術館はこちら↓↓↓
帰りしな、さっき一緒に食べた三徳山の栃モチと豆腐の原料である野生の栃の実や大豆をご紹介すると、まさかそこらじゅうに成っているとは知らず、成っている姿すら始めて見たようで、いろいろ初体験が多く、なけなしのバイト代で来た甲斐があったと喜ばれました^▽^
執筆)若旦那