予約受付中【三徳山ツアー】登山コース 日本一危ない国宝鑑賞をガイド! 三朝温泉 木屋旅館
2024.11.03
≪概要≫
修験者が修行した急峻な地形に懸け造りの最高峰と呼ばれる投入堂が建っています。日本一危険な参拝と言われる至高の寺院投入堂へ登山します。
■ 料金
7,700円(税サ込)
※移動費やケガなどの保険も含まれています。
■ 開催時間目安
10:00~15:00
※15:00以前に終わる場合もあります。スケジュールは応相談にて承ります。
■ 参加条件
小学生~69歳の健康な方。
※大きな怪我や病気などで退院したばかりの方や、階段の上り下りもきつい方など承れませんのでご留意下さいませ。
■ 必需品
溝がハッキリ凹凸のある靴、軍手等の手袋。(※スカート不可)
■ 申込方法・・・メール/電話
■ 申込〆切・・・宿泊日より1週間前
■ 除外日(2024年)※降雪、雨天は閉山
【4月】 15日、16日、17日、18日、19日
【5月】 3日、4日、5日、6日、18日、19日、23日、24日
【6月】 19日、20日、21日
【7月】 8日、9日、10日、28日、29日、30日
【8月】 10日、11日、12日
【9月】 10日、19日、20日、21日
【10月】 12日、13日、14日、19日、20日、21日、22日、23日、24日、25日
【11月】 2日、3日、11日、12日、13日
【12月】 9日、10日、11日、28日、29日、30日、31日
除外日(2025)※降雪、雨天は閉山
【1月】1日、2日、3日、4日、5日、6日、11日、12日、13日、14日、15日、16日
【2月】4日、5日、6日、7日、8日、22日、23日、24日
【3月】5日、6日、7日
【4月】26日、27日、28日、29日、30日、31日
【5月】1日、2日、3日、4日、5日
R6.11.03 更新 ツアー管理責任者・御舩利洋
≪特徴≫
■ 良い点
絶景鑑賞、独自の植生鑑賞、文化・歴史体験ができる。
■ 悪い点
平均勾配40度。過酷な参拝道で帰り道が危険につき怪我をしやすい。
≪ガイドはどんな人?≫
『森林セラピーガイド』資格所有者
この資格はNPO法人森林セラピーソサエティーが認めた「森林を訪れる利用者に対して、森林浴効果が上がるような散策や運動を現地で案内する者」です。
『日本遺産ガイド』資格所有者
この資格はは三朝温泉観光協会が認めた「三朝温泉の日本遺産に関する知識習得者」です。